トイレの尿石汚れを除去する方法

毎日使っているトイレは非常に汚れやすく、掃除をせずに放置していると、とても汚くなってしまう事があります。トイレの汚れで代表的なものは、便器の黒ずみや便器のふちの赤み、尿石による黄色いシミなどです。

これらは毎日のトイレの使用によるもので、放っておくと悪臭などの原因となりますので、早めにしっかりと除去しておく必要があります。特に尿石は、尿の飛び散りなどによるシミが固まってできたものですので、最も臭いが出やすくなります。

尿石は「酸性洗剤」を使うことで、中和して簡単に取り除くことができますので、早めに除去されることをおすすめいたします。このトイレの尿石汚れを、酸性洗剤を使って除去する際の注意点は2つです。

1つ目は「こまめな換気」を忘れないようにしましょう。酸性洗剤に入っている塩酸を吸い続けると、呼吸が苦しくなる可能性があります。2つ目の注意点は「目への飛散」です。ブラシなどでトイレの汚れを乱暴にこすって、酸性洗剤が目に入ると危険ですので、慎重に取り扱うなど、注意を怠ってはいけません。

さて、こうしてトイレのしつこい尿石汚れが取れたあとには、再び尿石汚れが付いてしまわないように、毎日の小まめな掃除をしておきましょう。便器はブラシと洗剤で、隠れた便器の淵は、厚手のペーパーや、市販の洗剤付きウェットシートで拭き取るとお掃除も簡単です。こうした小まめな掃除により、尿石・黒ずみの心配がない清潔なトイレにしたいものですね。

なかなか取れない便器の黄ばみの落とし方

トイレの便器掃除を長期間放置してしまうと、便器に「黄ばみ」がこびりついてしまい、なかなか取れない状態になってしまうことがあります。この便器に付く「黄ばみ」の主な原因は尿石です。

尿石というのは、リン酸カルシウムなどの無機汚れと、たんぱく質が分解してできた尿素などの有機汚れが強固に結合したものす。さて、この頑固な「黄ばみ」を落とすにはどうすればいいのでしょう。

先程説明したように「黄ばみ」の原因となっている尿石は、アルカリ性ですから、酸性のものを使って中和させてしまえば落としやすい状態になります。最も簡単な方法は、酸性トイレクリーナーを使う方法です。

まず、便器の中にトイレットペーパーを敷き詰めて、それに酸性トイレクリーナーを適量かけて、2~3分おいておきます。そうすると、黄ばみが浮き上がってきますから、スポンジやブラシでこすれば落ちます。トイレクリーナーがない場合は、重曹でも「黄ばみ」を落とすことができます。

この時に用意するのは「お酢と重曹」ですので、常備している家庭も多いはずです。まず、便器内の水分をふき取ります。水気がなくなったところで、重曹を「黄ばみ」を取りたい部分全てにまんべんなく振りかけます。

重曹を振りかけ終わったら、その重曹の上にお酢を垂らしていきます。そうすると、泡が出てきます。この泡が汚れを落とすのです。そのまま、1~2時間放置して、汚れを浮かしてから拭き取れば、がなかなか取れなかった便器の黄ばみが、見違えるくらい綺麗になるでしょう。よかったら一度、お試しくださいね。


鍵・水道・ガラス・車やバイクのトラブルでお困りなら、今すぐお電話ください

ご相談・お見積りは無料