排水口の水が流れない場合に考えられる3つの原因と掃除方法

排水口から流れていくはずの汚水が、いつまで経っても流れずに水が引いていかない原因は、3つ考えられます。まず排水口の水が流れない1つ目の原因は「排水口本体の詰まり」です。

例えば、キッチンであれば油汚れや食材カス、お風呂場であれば、石けんカスや体から出た油脂や髪の毛などが排水口の中に入り、内部の排水トラップに溜まって流れない原因となっていることがあります。

この場合、排水口のフタから順に外せるところは外し、スポンジや歯ブラシなどを用いて掃除することで原因を取り除くことができます。

排水口の水が流れない2つ目の原因は「排水管や排水パイプ内部の詰まり」です。排水口のトラップを超えて流れた汚れが、排水管の中に蓄積され、徐々に排水の通り道を細くしていき、ついには水が詰まってしまうパターンです。

この場合、薬剤式パイプクリーナーで汚れを溶かすか、ワイヤー式パイプクリーナーで汚れを崩して掃除することで原因を取り除くことができます。

排水口の水が流れない3つ目の原因は「敷地内の排水枡ほか排水設備の詰まり」です。これは、詰まりの原因が自分で掃除出来る範囲を越えて、もっと奥の方で発生している場合です。この場合は、強い薬剤や高圧洗浄機などを使って掃除する必要がありますので、プロの出張修理サービスに依頼することになります。

このように、排水口が流れない場合には、様々な原因が考えられますが、まずは1つ目の排水口本体の掃除から行い、汚水が流れるようになるかを試してみることをおすすめいたします。

排水口の水が流れない時に役立つ3つの掃除道具

排水口は、定期的に液体のパイプクリーナーなどで掃除することで詰まりを予防することができますが、実際に完全に水が流れない程に排水口が詰まってしまった場合には、次の3つの掃除道具で取り除くことができます。

1つ目の排水口掃除道具は「ラバーカップ」です。これはトイレが詰まったときに使用される掃除道具で、水を吸い上げる力で詰まりの原因となっている汚れやゴミを、動かして詰まりを取り除きます。

2つ目の排水口掃除道具は「真空式パイプクリーナー」です。詰まりを取り除く原理は、先のラバーカップと同じですが、ラバーカップより強力な吸引力を持っています。しかし、サイズが複数あるため、排水口の大きさによっては他の排水口と兼用できない可能性がありますので、購入の際には注意が必要です。

3つ目の排水口掃除道具は「ワイヤー式パイプクリーナー」です。どのような物かと言えば「歯ブラシの柄を1m以上長くして針金のように自由に曲がるようにしたもの」というイメージです。

先の2つは、水を動かすことで、詰まりの原因を取り除こうとしていたのに対し、これは物理的に取り除くのが目的です。ワイヤーを排水口から詰まりの原因となっている場所まで差し込んでいき、ワイヤーで突いたり回転させたりすることで、詰まっているものを崩します。

なお、以上3つの掃除道具はホームセンターなどで購入することが可能です。1から購入する場合は、1つ目のラバーカップから順に試されるとよいでしょう。全てを試しても排水口の詰まりが改善されない場合は、プロの出張修理サービスに依頼されることをおすすめいたします。

軽い汚れやつまりなら、重曹を使ったお掃除で解決

お風呂場やキッチンの排水口のつまり、気になりますよね。流した水が流れないと非常に気になりますし、臭いなども気になるかもしれません。

そんな排水口のつまり対策に効果的な、重曹を使ったエコなお掃除方法をご紹介いたします。小さなお子様がおられてきつい薬剤を保管したり、使うことに抵抗があるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。たったの4ステップで驚くほどのスッキリが手に入ります。

《準備》
まずは重曹1カップ、掃除用歯ブラシ、お酢1カップ(または熱めのお湯)を用意します。重曹は安価なお掃除用で十分です。100円ショップでも手に入ります。

  • ステップ1
    排水口のフタや周りについた汚れに重曹を振りかけ、歯ブラシでこすり落とします。
  • ステップ2
    パカッと排水口を開け、中に重曹カップ1を振り入れます。出し惜しみするとキレイになりませんので、思い切って多めに使用するのがポイントです。
  • ステップ3
    カップ1のお酢をゆっくりと回しがけするか、スプレーなどで振りかけ、汚れ全体にまんべんなく行きわたらせます。お酢の代わりに熱湯1カップを使用される場合には、一気に注ぐ方が効果がありますので、躊躇せずに一気に流しこみましょう。
  • ステップ4
    重曹とお酢の効果でシュワシュワ泡立ちますので、10分ほど放置し、水で流します。汚れがひどい場合は1時間ほど放置するのがおすすめです。放置時間を長めにした場合は、水でなくお湯で流すようにしましょう。

柔らかい汚れですと、以上のたったの4ステップで汚れを落とすことができ、ヌメリも綺麗になくなります。重曹には消臭効果もありますので、お掃除に使うと一石二鳥ですね。ぜひお試しください。


鍵・水道・ガラス・車やバイクのトラブルでお困りなら、今すぐお電話ください

ご相談・お見積りは無料