お風呂の追い焚き釜を掃除する際の注意点

追い焚き機能の付いたお風呂を使っていると釜から湯アカが出てくる事があります。この湯アカは雑菌の塊のようなもので、追い焚き機能を使っているうちに釜や配管の内部に付着し溜まっているものです。

「湯アカが出てこないから大丈夫」と思っても、剥がれてこないだけで釜や配管内に溜まっていますので、油断は禁物です。専門業者にクリーニングを依頼するのも一つの方法ですが、ここでは市販の洗浄剤を使ってお風呂の釜や配管に溜まった湯アカを、綺麗いに掃除する際の注意点をご紹介させていただきます。

お風呂釜には1つ穴タイプと2つ穴タイプの2種類があり、ぞれぞれに適した洗浄剤が売られています。まず「1つ穴タイプの風呂釜」は浴槽内のお湯をポンプで汲み上げる仕組みになっているので、浴槽の残り湯に洗浄剤を投入し、追い焚きボタンを押すだけで浴槽から風呂釜までの配管と釜を一度に洗浄することができます。

次に「2つ穴タイプの風呂釜」は浴槽と風呂釜の温度差で水を対流させる仕組みになっているので、40℃前後の残り湯を張った状態で、洗浄剤の入った容器を配管に差し込み、容器内の空気圧で薬剤を風呂釜内部に注入して汚れを除去します。

ここで注意して頂きたいのが、1つ穴タイプの風呂釜に「2つ穴タイプの洗浄剤」を使用すると、風呂釜本体が破損する恐れがあるということです。また、2つ穴タイプの風呂釜に「1つ穴用タイプの洗浄剤」を使っても、全く効果がありません。そのため、洗浄剤を購入する際には、風呂釜に穴がいくつあるかを確認してから購入するようにしてくださいね。


鍵・水道・ガラス・車やバイクのトラブルでお困りなら、今すぐお電話ください

ご相談・お見積りは無料